
新型コロナウィルス感染者発生について(第5報)
- 2022-8-1 11:06
令和4年8月1日
関 係 各 位
一般社団法人 水俣市芦北郡医師会立
介護老人保健施設 やすらぎ苑
苑 長 永 村 嘉 彦
新型コロナウィルス感染者発生について(第5報)
やすらぎ苑におけるクラスター発生について
平素より皆さま方には大変お世話になっております。
当苑において、7月6日に新型コロナウイルス感染が確認され、7月12日にはクラスターと認定されました。
引き続き、PCR検査や抗原検査を実施しておりますが、現在までに職員・入所者併せて65名の感染が確認されました。
利用者様、入所者様及びそのご家族様を始め、関係者の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
現在、水俣市立総合医療センターの感染対策専門ナース等のご指導の下、一日も早い収束に向けて努力しております。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
休日当番医のお知らせ(令和4年8月)
- 2022-7-19 11:38
令和4年8月の休日当番医は下記の通りとなりましたので、お知らせ致します。
なお、診療時間はいずれも午前9時より午後5時までとなっております。
8月7日
・尾田胃腸科
住所:水俣市平町1-1-1
電話:0966-63-3438
・百崎内科医院
住所:葦北郡芦北町田浦806
電話:0966-87-1777
8月11日
・緒方眼科医院
住所:水俣市栄町2-1-16
電話:0966-63-3881
・七浦てらさきクリニック
住所:葦北郡芦北町芦北2090
電話:0966-82-5666
8月14日
・白梅病院
住所:水俣市浜4089-1
電話:0966-63-7575
・六車医院
住所:葦北郡津奈木町岩城6
電話:0966-78-2012
8月21日
・深水医院
住所:水俣市大園町1-4-5
電話:0966-63-6390
・竹本医院
住所:葦北郡芦北町湯浦218-3
電話:0966-86-0075
8月28日
・水俣協立病院
住所:水俣市桜井町2-2-12
電話:0966-63-1704
・芦北クリニック
住所:葦北郡芦北町湯浦417-1
電話:0966-86-1200
新型コロナウィルス感染者発生について(第4報)
- 2022-7-14 12:24
令和4年7月14日
関 係 各 位
一般社団法人 水俣市芦北郡医師会立
介護老人保健施設 やすらぎ苑
苑 長 永 村 嘉 彦
新型コロナウィルス感染者発生について(第4報)
やすらぎ苑におけるクラスター発生について
平素より皆さま方には大変お世話になっております。
当苑において、7月6日に職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されて以降、PCR検査や抗原検査を引き続き実施しておりますが、7月12日にクラスターに認定され、現在までに職員・入所者併せて19名の感染が確認されました。
利用者様、入所者様及びそのご家族様を始め、関係者の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
現在、保健所等のご指導の下、一日も早い収束に向けて努力しております。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
新型コロナウィルス感染者発生について(第3報)
- 2022-7-12 8:21
令和4年7月11日
関 係 各 位
一般社団法人 水俣市芦北郡医師会立
介護老人保健施設 やすらぎ苑
苑 長 永 村 嘉 彦
新型コロナウィルス感染者発生について(第3報)
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和4年7月6日に1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
その後、7月10日に2名、11日に1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
今後の新たな情報は、本ホームページでお知らせします。
各方面の皆様にはご心配をおかけしますが、感染防止対策を徹底し、拡大防止に努めてまいりますので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
職員の新型コロナウィルス感染者発生について(第2報)
- 2022-7-8 16:29
令和4年7月8日
関 係 各 位
一般社団法人 水俣市芦北郡医師会立
介護老人保健施設 やすらぎ苑
苑 長 永 村 嘉 彦
職員の新型コロナウィルス感染者発生について(第2報)
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和4年7月6日(水)、当苑勤務のリハビリ訓練士1名が新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。
入所・短期入所のご利用者様はじめご家族、通所リハ、訪問リハなど当苑を利用いただいている皆様に多大なご心配、ご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。
【経緯】
7月5日(火)の夜から発熱があり、7月6日(水)の朝、医療機関を受診。PCR検査で陽性の診断が出ました。
7月6日(水)
当該職員が4日(月)、5日(火)に個別リハビリを行った入所等利用者様12名及び苑内担当者会議で同席した4名、並びに同じ棟で食事・休憩等を共にする職員7名の抗原検査を行い、全員の陰性を確認しました。
施設、公用車等の消毒を実施しました。
夕方、水俣保健所から上記対象者のうち担当者会議で同席した4名を除く19名を濃厚接触者としてPCR検査の対象とすると連絡がありました。
7月7日(木)
全職員、業務開始前に抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しました。
PCR検査の対象となった19名の検体を水俣保健所に提出しました。
7月8日(金)
全職員、業務開始前に抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しました。
PCR検査の対象となった19名、全員の陰性が確認できました。
今回、訪問リハビリは休業させていただきましたが、通所リハビリ、短期入所につきましては毎日の抗原検査によりスタッフの陰性を確認するなど感染防止対策を徹底し通常どおり営業しております。
各方面の皆様方に多大なご心配、ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫びするとともに、今回の件を真摯に受け止め、職員一同、これまで以上に感染防止に取り組んでまいりますので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
職員の新型コロナウィルス感染者発生について(第1報)
- 2022-7-8 13:37
令和4年7月8日
関 係 各 位
一般社団法人 水俣市芦北郡医師会立
介護老人保健施設 やすらぎ苑
苑 長 永 村 嘉 彦
職員の新型コロナウィルス感染者発生について(第1報)
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和4年7月6日(水)、当苑勤務のリハビリ訓練士1名が新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。
入所・短期入所のご利用者様はじめご家族、通所リハ、訪問リハなど当苑を利用いただいている皆様に多大なご心配、ご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。
【経緯】
7月5日(火)の夜から発熱があり、7月6日(水)の朝、医療機関を受診。PCR検査で陽性の診断が出ました。
7月6日(水)
当該職員が4日(月)、5日(火)に個別リハビリを行った入所等利用者様12名及び苑内担当者会議で同席した4名、並びに同じ棟で食事・休憩等を共にする職員7名の抗原検査を行い、全員の陰性を確認しました。
施設、公用車等の消毒を実施しました。
夕方、水俣保健所から上記対象者のうち担当者会議で同席した4名を除く19名を濃厚接触者としてPCR検査の対象とすると連絡がありました。
7月7日(木)
全職員、業務開始前に抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しました。
PCR検査の対象となった19名の検体を水俣保健所に提出しました。(8日夕に結果判明予定)
7月8日(金)
全職員、業務開始前に抗原検査を実施し、全員の陰性を確認しました。
現在、訪問リハビリは休業させていただいておりますが、通所リハビリ、短期入所につきましては毎日の抗原検査によりスタッフの陰性を確認するなど感染防止対策を徹底し通常どおり営業しております。
各方面の皆様方に多大なご心配、ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫びするとともに、今回の件を真摯に受け止め、職員一同、これまで以上に感染防止に取り組んでまいりますので、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
やすらぎ苑の看護職員募集
- 2022-7-1 14:20
やすらぎ苑の看護職員募集
当苑では看護職員(正看護師・准看護師)を募集しています。
雇用条件その他、お気軽に当苑事務所(TEL63-8621)へお問い合わせください。
採用予定数は1~2人程度
休日当番医のお知らせ(令和4年7月)
- 2022-6-24 9:41
令和4年7月の休日当番医は下記の通りとなりましたので、お知らせいたします。
なお、診療時間はいずれも午前9時より午後5時までとなっております。
7月3日
・渕上クリニック
住所:水俣市塩浜町2-47
電話:0966-63-6552
・芦北クリニック
住所:葦北郡芦北町湯浦417-1
電話:0966-86-1200
7月10日
・大石皮ふ科クリニック
住所:水俣市天神町2-1-8
電話:0966-68-9636
・松本医院
住所:葦北郡芦北町花岡1666-4
電話:0966-82-2019
7月17日
・宮竹小児科医院
住所:水俣市陣内1-2-25
電話:0966-69-3501
・井上医院
住所:葦北郡芦北町佐敷167
電話:0966-82-2503
・井上病院
住所:葦北郡芦北町佐敷280-1
電話:0966-82-5865
7月18日
・てらさきクリニック
住所:水俣市浜町1-2-30
電話:0966-63-1200
・篠原医院
住所:葦北郡芦北町佐敷370-1
電話:0966-82-2046
7月24日
・佐藤クリニック
住所:水俣市桜井町1-2-8
電話:0966-69-3007
・宮島医院
住所:葦北郡芦北町佐敷348-1
電話:0966-82-2254
7月31日
・白梅病院
住所:水俣市浜4089-1
電話:0966-63-7575
・芦北とりかい眼科
住所:葦北郡芦北町芦北2413-1
電話:0966-82-5881
水俣芦北圏域在宅医療介護連携支援センターを騙るなりすましメールについて(注意喚起)
- 2022-6-9 15:52
平素より、当会の運営にご協力賜り、誠に有難うございます。
早速ですが、6月8日頃から当会に設置しております在宅医療介護連携支援センターを装った「なりすましメール」が不正に発信されるという事実を確認致しました。
メールの送信の対象となりました皆様にはご迷惑をお掛けしています事をお詫び申し上げます。
つきましては、当センターアドレス(mazaikyoアットable.ocn.ne.jp)から受信されたメールは、ウイルス感染や不正アクセスの危険がありますので、開かずに削除して下さいますようお願い致します。
※アットは@マークとなります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
休日当番医のお知らせ(令和4年6月)
- 2022-5-17 16:38
令和4年6月の休日当番医は下記の通りとなりましたのでお知らせします。
なお、診療時間は午前9時より午後5時までとなっております。
6月5日
・水俣協立病院
住所:水俣市桜井町2-2-12
電話:0966-63-1704
・芦北クリニック
住所:葦北郡芦北町湯浦417-1
電話:0966-86-1200
6月12日
・水俣協立病院
住所:水俣市桜井町2-2-12
電話:0966-63-1704
・百崎内科医院
住所:葦北郡芦北町田浦806
電話:0966-87-1777
6月19日
・本田レディースクリニック
住所:水俣市浜町3-6-21
電話:0966-63-2019
・六車医院
住所:葦北郡津奈木町岩城6
電話:0966-78-2012
6月26日
・深水医院
住所:水俣市大園町1-4-5
電話:0966-63-6390
・竹本医院
住所:葦北郡芦北町湯浦218-3
電話:0966-86-0075